エッセイ ドンキーマカセ

エッセイ ドンキーマカセ

チャレンジャーの心意気

(81)焼却炉の関して、

①これは、3年前に開発し、実験して、性能の確認と、改良点を把握して、

実験装置の役割を終えました。

勿論、実験機は、いまも静かに眠っています。

②それには、いろいろと複雑な関係者の絡みがあり、新規な実験機兼商品なら

問題なく、製造できるのです。

③実験機のケースは、投資家が東京にいまして、その人と懇意の地元製造業者、

勿論、この種機種の製造が初めて、それに設計図もないのです。

④そこで、知り合いの技術者に設計図の依頼をして、その設計図に基づいて実験機を製造したのです。

⑤でも、この製造者は、焼却炉の原理も、構成も、知らず、ただ図面に従って

カタチを整えただけの焼却炉を製造したのです。

⑥そのため、実験を製造後に試験的にごみを焼却したのですが、


 〇ごみが生かうできない。(燃えない。 空気が外部から供給されない)

 〇焼却灰が除去できない。

∴燃えない。
 〇煙が周囲に充満して作業できない。

 〇焼却炉から発煙が凄い。

 〇焼却物の供給がスムーズでない。

等の、課題と、設置に?

更には、煙突の機能が殆ど役立たず、

 などの課題が山積していました。

 ◎そこで、一部、改良して長野県で、出資者と製造者と、顧客を結ぶブロー家と設計士の立ち合いで

実証実験を試みたのです。

 ①焼却炉内の灰の処理法、の改良。

 ②燃焼部の空気供給の改良(ゴトクのように空間を焼却灰の残渣排除)

 ③煙突の煙漏れ阻止、(ベンチュリ―法則の活用、)

 ④焼却炉の内の燃焼にベンチュリ―法則の適用。

 ⑤焼却炉壁のべた基礎をパネル化の改良で移設容易に、


 などの改良を施し、再度、実験したら、顧客の了解をえたのです。

◎なのに、出資者とブロー家の関係がさだかでなく、現在まで商品化されていません。

①勿論、設計者は、自らと改良点を含めて特許出願し、審査中です。

特に、出資者とブロー家とのかかわりもなく、費用に供給もなく、独自に、いやボランテア的に

設計を補完したのです。

②出資者も、この設計に関するアイデアには、口はさむことなく。

設計士独自の発想ですから、その知財の権利にかかわることがありません。

◎是非、興味があれば、ご一報を?

現在、悩み、課題につまずいている人,【stra@almond.ocn.ne.jp】へ
mail下さい。長年の経験と人脈で返事を、最初は無料でさしあげます。
なお、地域は日本国内が、好ましい。どこへでも出かけます。
但し、旅費と宿泊費は実費をいただきます。
でも、夢を追う人の姿は、この世の花です。FacetoFaceが一番です。
但し、相談は最終的に1社に限り、その企業等を成長、市場制覇へチャレンジさせます。