コラム、水晶太郎、自社ブランドへの羨望は?

コラム、

水晶太郎

自社ブランドを目指せ、

事業家、零細中小企業なら、


あなたの経営している事業は、何で認識されていますか?

1、企業名、

2、商品名、

3、伝統商品なので商店名、あるいは商品名


4、俗称で、

5、地域性なので昔から、


等の識別手段がとられています。

でも、著名か?知られているか?は別問題です。

 1、は法務局への届け出た企業名であり、ある地域に同じものがなければ登録できます。

 それは、株式会社、有限会社,合資、組合などの団体名、企業であればすべて登録してるはずです。

それで、一般人が識別できるのは?企業の存在がわかる程度です。

2、は、商品名は地域で、あるいは全国的に著名になっている名称です。これは、周知商標です。

あるいあ著名商標です。

3、は、江戸時代、あるいは奈良時代とか、赤福餅のような商品であり、敢えて登録せずにもまねされないし、だれも商品化も

認識できます。

4、5、は、俗称で地域で、昔からとか、言われるもので、地域により商品の中身が異なることが多いのです。


でも、企業を登録したら法務局の企業名は、市役所の出生登録と同じであり、行政の識別用に使われるものです。

或いは、国民番号制なども同じ感覚です。


 では、民間企業は、個人企業は、せめて商標登録で、しかも、商品を開発してこれを全国的に広めることの手段が

最高にやりがいのある仕事です。

 新規に開発した商品なら、ななしは?やはり将来性ある名称を登録し、これに新規な商品を載せて自社ブランドを確立する楽しさ、


面白さ、豊かさ、未来展望さを体験してほしいです。

 下請けに徹する経営には、明日が無いのいです。

 あなたは、そのような、あきらめ、企業の中に、埋もれるんですか?

人生2度なし、チャレンジは、何回でもでき、しかもその度、実績の成果を得るのです。

是非、この体験を目指してください。

あなたの行動を期待します。

動けるかな?