ミラクル情報局 第二創業、技術部の進化

ナニコレone-One


第二創業

 技術部の変化


1、この時期になると、装置はほとんど自社設計が主体でありますが、


製造が他社に分散して依頼する時期です。

 

 これは、社内に工作機をセットする必要がなき、設計図があればどこでも作れるメリットがあります。


その反面、社内には、部品の工作機での製造ができるメンバーが少なくなり、以前の経験者が数人であり、


やはり外注に頼らざるを得ないのです。


 勿論、発注は分散して依頼するのですが、全体図が要求されるので、

 

企業の経営方針が丸見えです。

 

 でも、この時期の開発スピードが早く、他社の新製品が上市される前にIGの新製品が発売されることが


当たり前でした。


 特に、役物に大きな差別化が出来て、ほとんどマネができない部品でした。


これは、出来上がり、すなわち、建物の納まりが決まる重要な部品なのです。


しかも、付加価値が有る商品なのです。

 

 また、その数も多数あり、横張の壁では、一番、納まりの外観を決定ずける役物でした。


その意味では、本体以上にシステム建築の領域に突入したのです。


勿論、大手の金属サイデングメーカはまねようと試みるが?

 また、窯業系の大手メーカは、それなりの役物を用意していたのですが、やはり、納まりに、


目地材を練り込む必要があり、外観はいまいちの感じです。


あなたは?